こんにちは、Roots工務店のかおるです。
2月に入り、少しずつ季節も春に向かって移り変わっていきます。
「お雛様は、雨水に飾りはじめるといいのよ~」聞いたばかりに、雨水になった19日の夜にふっと思い出し、
✪夜な夜な飾りました~お雛様おひな様🎎❢。
二十四節季の雨水は、雪が雨に変わり花も芽吹き春に変わる節目なので、良縁にいろいろと~良い時期だそうです(笑)。
お花もお雛様バージョンで🌷🌷
🎎ひし餅に見えるのはオアシス。
美味しそう😊本物にしか見えません🍭。
さてさて、🏠お住まいの定期点検のお話です。
今回は、室内編です❢。
(天井・壁・天井)
自然素材の板材を使用している場合
床の反り、たわみ、隙などを確認します。
漆喰仕様の場合は、クラックや剥がれなどを確認します。
(内部ドア・窓)
ドアの開閉具合
内部ドア状況開閉具合
サッシ・ガラスの状況を確認
(浴室)
排水の漏れ、臭い、つまり
換気扇の周り具合
水栓周りを確認します
(洗面)
水栓金具、シンクの状態
排水の漏れ、臭い、つまり
オーダー洗面の場合 扉、引き出しの状況確認
(トイレ)
器具の不具合
給水、排水の漏れ、臭い、つまりの確認します
(キッチン)
給水・排水の水漏れ
水栓金具の水漏れ
換気扇周りの具合、音
オーダーキッチンの場合 扉 引き出し等確認します
(給湯器)
配線なども含めて状況確認
(その他)
階段手摺等の不具合や各箇所の換気扇なども確認していきます。
そしてお客様からの不具合の状況などもお聞きした上で不具合箇所について対応し、ご確認頂き点検が終了となります。
もちろん、点検時以外でも不具合がございましたら、いつでも対応させていただいております。
今後もちょっとずつ、メンテナンスの状況もブログにアップさせていただきますね🏠🏠🏠。