家のすぐ裏にある公園の桜。
今年もきれいに咲いたようです。
ゆっくりとお花見する気持ちには、なかなか、なれない今の状況ですが
学校が始まらず、家にいる娘が、日中送ってくれたこの写真を見たとき
なんだが気持ちがほんわかしました。
緊張感の続く毎日ですが、一瞬でも、ホッとできる時間は大切だな、と思います。
先日、基礎工事中のお施主さまとのお打ち合わせがありました。
もちろん、コロナについての不安はあるので、お客さまにご迷惑をお掛けしないよう、
細心の注意を払った上で、お打ち合わせをさせていただきました。
その際に、奥さまがお話ししてくださったこと。
外出自粛で家の中で過ごすことが多くなり、家のことを考える時間が増えたとのことで
その時に、家族が、子どもたちが、のびのびと楽しく暮らせる家にしたい。と強く思ったそうです。
大人が楽しそうにしていれば、子どもは安心します。
子どもが笑っていれば、大人は幸せな気持ちになります。
誰だってイライラする日はあります。気分が乗らず笑えない日もあります。
でも、そのイライラや笑えないという時が、少しでも短くて済むように、気持ちの切り替えができるように、
『好き』『心地良い』『落ち着く』と思えることがあるか、家の中で探してみてください。
料理や片付けといったことでも、棚の上に飾る小物たちでも、部屋の隅っこの空間でも、なんでも良いと思います。
家族それぞれの『家のここが好き』を改めてお話ししてみてください。
今まで気づかなかった、新しい発見があるかもしれませんよ。
コメント