こんにちは、鈴木です。
ここ最近の猪苗代はぐっと気温が落ちて
とても寒くなりました。
Roots猪苗代1階Cafe entotsunokiでは
朝から薪ストーブが焚かれ、
2階ショールームでも着火しました。
薪ストーブの前で食べるチコリソフトクリームは、
あったかいと冷たいが同時に味わえる最高のひととき。
薪ストーブの周りは遠赤外線でとっても暖かく、
しっかりとした断熱を使用している家であれば
1台あれば家全体が暖かくなります。
Rootsの家のオーナー様でも薪スト―ブをいれる方は多いですが
気持ち良さ以外の面で仰っていただけるのは
「光熱費が浮きました!」ということ。
雪の多い会津地方だからこそ分かる薪ストーブの万能さ。
真冬、寝る時間まで薪ストーブで暖をとっていると
朝目が覚めても家の中にストーブのあたたかさが残っています。
つらい朝の寒さがないだけで毎日を気持ちよくスタートできますね。
部屋ごとにあるエアコンをフル作動させるよりも
なるべく機械に頼らず、自然のもののパワーで本物の生活を。
薪を使うことにより、間伐材の整理にもなり、山を守ることにもつながります。
また、暖をとる以外にも、家族が集まる場所になったり
心を安らげる空間と時間をつくる暮らしの道具としても大活躍。
リフォームで薪ストーブ設置工事なども多く承っております。
本格的な冬に入ってしまう前に、お気軽にご相談ください。
そして大変お待たせしました。
8月に開催した見学会のお家のルームツアー動画が更新されました!
今回はいつもの案内人がおりませんが、時間短めに、
ぎゅっと要点をまとめた編集になっておりますので、
ぜひご覧ください。⇒最新Rootsの家ツアー
見学会中に、床の無垢材のトリコになってしまった子。
フライングですが11月5日~7日には猪苗代で
完成見学会を開催致します。
詳細は後日アップいたします。
それではまた♪
コメント