またまた安部の狂気が透けて見えるようなタイトルで。
透かしどころか、むき出しで行くよ、2019。
*
思わぬ人に、「 安部さんのブログ見てますよ~ 」って言われると、
キャー❤!って言うより、ギャオス。って感じで。
今年こそはちゃんと書きませう、書きませう。と思ったんですが、
無理そうなので、現状維持で2019。
目を細めたり、見開いたり、セルフモザイクかけたりしながら、
自己責任で、ようこそようこそ。
ここは治外法権、ルールブックは私よ。
このアベイエブログにモロモロ期待するのはナンセンス。
*
アベイエでも色々やってはいるんですが、
なかなかブログにたどり着けなくてね。
相変わらずふーは、まるまるもちもち大福を育てているようで。
そんなふーは今朝はこわい夢みたってめそめししてて。
なんじゃい、なんじゃい?って聞いたら、
ママに寿司を30貫盗み食いされたって、あー泣く泣く。
完全にどうやったって冤罪なのに、あぁ母は恨まれて泣く。
*
あー、放牧して育てると、こうなるのか。と。
あなたの生きる世界で怖いものって、
寿司を母親に盗み食いされることなのかと。
他にないのかと。
日々、衝撃。
*
「ふーちゃんは、大きくなったら何になりたいの?」って聞くと、
「んーんとねぇ。
ふーちゃんね、いろーんなお仕事がしたい!」って。
ふーが健康で楽しくて、スキップして生きていけるなら、
私の子育てはそれで大成功ですよ。
*
いつでもどこでも、
ごはんを美味しいと思って食べられるだけ心身が健康なら、
本当に、なんでも良い。
羽根を伸ばして、どこへでもお行きよ。
私がふーにできることなんて、
たらふくたーんとごはんを食べさせて、
抱いて眠ることくらいなんだから。
*
そうそう、
狂気なタイトルを着地させねばね。
あんこの魅力にずっぷずぷです。
あんこを炊くときはしゃもじが一番。
*
小豆によって、煮え方とか皮の残り方も全然ちがって。
砂糖もあれこれアチコチ。
マニアック熱がとまらない。
ちょっとどら焼きを極めよう。
なんなら今年のバレンタインは義理どらで。
義理中の義理、本気の義理はどら焼きで。
義理堅く、腹を落ち着けて、
安部はどら焼き職人になろうと思います。
*
そうそう、あとね、
割烹着を買ったのよ。
だからと言って写真があるわけじゃないんだけど、
(だって誰も撮ってくれないじゃない。)
そりゃあもう可愛い割烹着でね。
*
割烹着の何が良いって。
あったかいし、動きやすいし、とっても良いんだけど、
それ以上に何が素晴らしいかって。
すごく、働いてるように見えるんですよ。
これが何より良いね。
できそうに見える、ってこれは大事ね。
*
なんか、女子クラブで『 team割烹着 』みたいなのできないかしら。
team割烹着でおむすびと御御御付(おみおつけ。この漢字たまらん)の会なんて、
眩暈がするほど良いじゃない。
そこで悩み相談なんかしたら、
解決しないことなんてないし、おつりまで来るわ。
*
おっと、
また家について書けなかったぜ。 あうちっ
明日は見学会について書くから許してね❤