私の執着心というか。
粘着質は生まれつきで。
知りたいと思うことは、とことん。
「あなたは何になりたいの?」ってくらいとことん、よ。
片足突っ込むどころじゃないわよ、
みぞおちまで、ずっぽり。よ。
*
自分の物事に対するストーカー気質も
そろそろ待て余してるんだけど、
最近は、知りたいと思うことの答えを
誰かが持って来てくれるようになった気がして。
スパイスカレーあれこれ。
干し野菜の作り方、
冷蔵庫で、干物。
無垢の食器棚、
私にしっくりくる、本、
食べたいと思うもの。
急に出会う、レシピ。
突然にかわいい、娘。
*
アブラカタブラ、スパイス、スパイス。って唱えて、
スパイスカレーばっかり作ってたら、
やっと精神が落ち着いてきたわ。
やっぱり、へその位置が定まらないときは、
炒めたり、煮たり、焼いたり、ね。
Roots郡山のスタッフが怯えるくらい、カレー祭りよ。
ハマってしまえば、良いのよ。
好きになってしまえば、良いのよ。
おっと、いけない。
粘着質が隠し切れない。
*
色々なことを気にしなくなったら、
とても、楽よ。
考えることがひとつ減っただけで、私はこんなに軽やか。
好きな本と、料理と、ふーと。
結局削いで残るは、これだけ。
あとは、可愛いワンピースを着て、
生きていく。
*
女子クラブのRさんが、すてきな本を教えてくれたの。
ゆきちゃんもきっと好きだよ。って。
うん、私も好きだったよ。
ほらね、やっぱり。
私の知りたいことがたくさん。
・たくあんの漬け方
・シュトレンの作り方
・エプロンの縫い方
なんてこと、まるでミラクルね。
*
アベイエのたくあんは、まーちゃんが担当なんだけど、
今年は私も少しだけ、少しだけね。
シュトレンは、
女子クラブのチャーミングさんからリクエストがあってね。
さすがに今年はやりたいことだらけだからあれだけど、
ストーカー気質アベ、いっちょやってみるわ。
*
今日は書きたいこと、ぐちゃぐちゃよ。
良いじゃない、ぐちゃぐちゃでも。
言うほどみんなも、そんなに毎日整ってないでしょう?
*
早く帰れた日は、ふーと走るの。
今月末に持久走大会があってね。
6人しかいない、一年生。
ふーは、今5番なんだって。
5/6。
分母が少なすぎて、何がなんだかよ。
*
学校では、泣きながら走ってるんだって。
早く走れないの、悔しくて。
早く帰れた日は、私が、
それ以外の日は、まーちゃんが。
泣きべそふーの手をひいて、走る。
ここまでしなくていいのかもしれない、って思うよ。
これじゃふーじゃなくて、自分のためじゃないのかって。
でも、一度頑張りたいと思ったなら、悔しいと思ったなら、
頑張る、頑張れ。
アラ還のまーちゃんと、軽度肥満の私にとってもなかなかの負荷よ。
頑張る、頑張れ。
*
30歳になったら、
好きなことだけで生きていこうって本気で考えていて。
こんなこと書いたら、まーちゃんにアホか。って言われそうだけど、
これ、結構本気よ。
楽しく、本気よ。
私の本気って、結構本気で本気よ。
コメント