アベ食う寝る128 未来食堂

最近また本を読むようになって。

寝る前に開いた本と、活字の波と。
あー、そうだ、そうだ。
私はこの感じが好きだったんだと思って。

読む、読む、読む。

自己啓発系とか、ビジネス本はたまに好き嫌いするんだけど、
これはとても好きだと思って読んでます私。

ビジネス書の表紙の前のめりな感じが苦手なんだけど、
どう考えるかとか、イメージを言語化していくとか、
できないうちのへたくそな過程を公開していくとかは、
結構アベイエ建築日記的で、私良いんじゃないの。と小躍りしたわ。
このタイミングで読めてとても良かったと思う本。

とりあえず、未来食堂に行ってみる、私。

——

この類の本で面白いと思ったの久しぶり。
こういう系大体は「うるせー、ばーーーーか!」って思って読んでるからね。

他にもね、

これも読んでるから、
読んでみたい人はシェアしよう。
アベユキに言ってね。
教えてね。
アベユキ図書室もゆるゆるやりたいね。

——————–

家が、” 私の ”家になる瞬間はどこにあるんだろう。
私のお師匠さんは、台所。って言ってた。

私もずっと自分にとって台所がそうだと思ってたけど、
私は、本棚かもしれない。

自己紹介をするよりも、
アベユキってこんな人だよ。って誰かの声を聞くよりも、
私の本棚の中に私はいるから。

本棚の中の私は、

本棚のなかの私は、
食べてばっかりだった。

————-

最近、自分が食べたいものを作っていない。


かぼちゃの煮物にマヨネーズ。


考えすぎないで焼いたベーグル


残りごはんに醤油とかつお節
ちりちり焼いたおにぎり

どうでもいい、緊張しない
なんとなくのごはんを作りたい。

——————-

生きるってすっきりしないこと、ばかりね。
最近は考えると、その考えたことの底に、澱みたいな、
小豆を煮たときになべ底に残るこしあんみたいなのがへばりつくようになって。
そのうち、ちりちり焦げ付くの。
30も目の前にすると、頭が重たくなっていやね。

おっと、危ない。
これは、私個人のブログだからね。
ここに書くことのすべては、私の暮らしだから。
料理や本も、呼吸も、排便も睡眠も嗚咽も、私が昼に食べた醤油餅も、
ここに書く喜怒哀楽のすべてを、
そのまま仕事のことだと思ってもらっては困るわ。

むしろ、ここに仕事の澱みたいなのは書かないわ。
仕事の澱は、飲み下す。
飲み下した結果、腹下す。
何ごとも、大事なのはバランスね。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事