春の気配を感じたと思ったのに、今日は雪が降っています。
明日も気温は上がらない予報なので、衣替えはもう少し先ですね。
-*-*-*-
家を新しくするなら、どんな家がいいですか?
『冬でも暖かい家がいいな』
そうですよね。私もそう思います。
Rootsの家の標準仕様である無垢材の床は、それだけでも温もりを感じることが出来ますが
室内空間を快適に保つためには、やはり断熱材は大切。
猪苗代町でリフォーム工事中のW様邸。
午前中に現場に行ったのですが、2階の壁の断熱工事が終わっていて
雪が降る気温でも、室内の暖かさを実感することが出来ました。
2階はなんだか暖かい。。。これから断熱工事をする1階とは明らかに違う!
(暖かい理由はもちろんわかっていますが。。。)
W様邸はリフォーム前の家にも、もちろん壁の断熱材は入っていて
立地条件のおかげなのか壁内に湿気は溜まっておらず、ふわふわの状態できちんと残ってはいましたが
断熱材の周りに隙間があったため、断熱材の効果はあまりなかったと思います。
(実際に外と同じぐらいの室温だったそうです。)
リフォームの場合は特に、どこに、どこまで費用を掛けるか、というのが悩むところだと思いますが
住み続けたときの満足感を考えると、断熱はしっかり!が良いと思います。
設備器具やインテリアは完成後でも変えることができますが、壁の中は変えられませんから。
Rootsの家にご興味のある方は、新築でもリフォームでも、いつでもお気軽にご相談ください。
Roots猪苗代のショールームでもご相談をお受けしております。
コメント