アベ食う寝る130 ぱぱぱ ぱーん

※写真は本文とは無関係です。

ぱぱぱ ぱーん、

ぱぱぱ ぱーん、

ぱぱぱぱ ぱぱぱぱ ぱぱぱぱ、ぱぱぱぱ

ちゃんちゃー ちゃ ちゃっちゃ
ちゃっちゃ ちゃっちゃ
ちゃー ちゃー ちゃ

アベユキ、結婚しました。
(エイプリルフールはまだ先だよ!)

今日の内容こそ、
興味ない人にはくそどうでもいいことだと思いますが、
て、言うか、
会社のあれにこんなこと書くなよ。って思う人もいるかもしれないけど、
そんなこと言ったらアベイエ建築日記も、アベ食う寝るなんかはそれの最たるやつで、
今更そんなつまらんこと言うなら、読んでくれなくていいからね!っていう、
結婚してからも尖っていくよアベユキ。
誰の機嫌もとってあげない。

それ以上に、ここには、
アベユキとひとり娘ふーの色々を心配してくれる方、
昭和顔ふーを愛でてくれる方、
いつもありがとうの女子クラブやこども料理教室メンバーもたくさんいるので、
少しだけ、アベユキとふーのこれからを、
ここで、少しだけ。

いつもありがとうね。

 

結構なかなか最近に私とふーの人生に登場した彼なので、
あらゆることが唐突だけど、
私と、ふーと、彼が「よし、いこう。」って思えたから、
むしろ、その気持ちひとつ、
それ以上のことは何もいらないんじゃなかろうかって思えたので、
手をつないで、飛び込むみたいに家族になりました。

夫婦になりましょう。

親子になりましょう。

家族になりましょう。の届けをした帰り道、
コロナ休校一日目のふーを含む家族一日目の私たちは、
私の好物の焼き鳥を買い、ふーの好物のお寿司を買い、
青年は少しのお酒を、私は口に合わないルイボスティーを、ふーはたくさんのジュースを飲んで、
3人でパーティーをしました。

家族をはじめる記念に、3人で写真を撮ろうと言って、
真ん中のふーがふざけたり、私の顔が大きかったりして、
色々わーわー言いながら、やっと1枚撮りました。

 

それから狂気的な私の運転でブックオフに行き、
ふーはお小遣いの600円で110円の本を4冊買い、
100円でクレーンゲームに失敗して少しいじけて、
残りの60円で20円の駄菓子ゼリーを3本買いました。

60円ぴったりしかないから、レジ袋買ったらお金足りなくなっちゃうね。
って青年と話していたら、
「小さい袋に入れてくれたよー!」って大福みたいなふーが青年のところに走って来て、
そのときに、あぁこれで良かったんだ。って思えてね。

帰り道は、私の狂気な運転に青年が怯えないように、
3人でしりとりをしながら帰りました。

私と青年とふーの3人の時間は、どこをどう切り取っても派手さはなくて、
でも、それがとてもすきだと思えるので、
そうやって生きていこうと思います。

私は、少しずつ台所を整えながら、
大量の鍋や調味料、お菓子やパン作りの道具はどうしようか、
また地味な料理ばかりを作って、おむすびを握って、お弁当を詰めて、

新しい暮らしをはじめようと思います。

アベ食う寝るの形は、これまでよりもっと私の手元に寄ると思いますが、
それはそれで私は私なので、楽しいこと探しながら、
私のいつものをいつもの気まぐれで書きます。

そうそう、あとね、もうひとつだけ。
青年と結婚をして、おとうさんとおかあさんが増えました。
これはとっても嬉しくて、すごく、嬉しい。
これは、うん、嬉しいね。

うん、もうこれは、ただ嬉しいだけ。

相変わらずの着地迷子だけど、
これからも、アベユキとその家族を、
よろしくね。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事